富山県 首都圏大学生サイクリングモニターツアー
事業実施の背景・課題
首都圏大学生サイクリングモニターツアー
首都圏を中心とした大学のサイクリング同好会等に所属している学生さん達に、実際に富山県のサイクリングコースを走行してもらい、富山の観光地や名物を楽しんでもらうこと、そこで体感した魅力をSNS等で発信してもらい、より多くの若い世代の自転車愛好家の方々に富山に来てサイクリングを楽しんでもらうことを目的としてツアーを実施いたしました。また、アンケートも収集することで今後の富山県のサイクリング環境向上にも繋げるためのツアーです。
事業の内容
富山市八尾町走行中の様子
田園コース走行中の様子
湾岸コース走行中の様子
実施されたツアーの内容は以下のとおりです。
●開催日時: |
平成29年10月7日(土) 8日(日)A日程 10月21日(土) 22日(日)B日程 |
●コース: |
富山湾岸&田園サイクリングコースを基本としたオリジナルコース |
●開催地: |
富山県内各地 |
●旅行代金: |
無料 |
●対象: |
首都圏在住のサイクリング同行会に在籍中の大学生 |
《田園コース約70キロ》バイク組立後出発~瑞龍寺(高岡市)~八尾(富山市)~おわら資料館~源ますのすしミュージアム~岩峅寺雄山神社〈参拝〉~大岩山日石寺
《湾岸コース約90キロ》
バイク組立後出発~魚津埋没林博物館(魚津市)~ほたるいかミュージアム~富岩運河環水公園~富山市内〈昼食〉~新湊大橋・海王丸パーク(新湊市)~雨晴海岸~氷見市~(氷見線にて高岡駅に移動)~新高岡駅にて解散